西津
西津湊ふるかわ

北前船の船頭が暮らした町家で、優雅なひととき
かつて北前船の船頭が住んでいた町家を改修した「西津湊ふるかわ」。重厚な外観と広々と広がる贅沢な空間から、小浜が積み重ねてきた歴史を感じることができます。

#西津地区 #築160年 #北前船 #プロジェクター #長期滞在 #非日常 #がったり #国の登録有形文化財

小浜西組
三丁町さのや

茶屋町に佇む、大人の隠れ宿
扉を開くと、伝統とモダンが融合した空間が広がる「さのや」。周囲の街並みに溶け込んだ外観からは想像できないような非日常な雰囲気が漂います。

#旧茶屋街 #箱階段 #ふたりの時間 #モダンな町家 #簡易キッチン #海まで5分以内

小浜西組
丹後街道つだ主屋

和菓子屋の名残漂う町家で、集い、味わう
小浜の人々に親しまれた大正3年建築の和菓子屋を改装した「つだ主屋」。広々としたリビングダイニングや畳のベッドルームがあり、大人数でのご利用も可能です。

#元和菓子屋 #家族旅行 #グループ旅行 #縁側 #キッチン #サイクルステイ #大人数 #まちなかまで10分以内 #海まで5分以内

小浜西組
丹後街道つだ蔵

和菓子の記憶を残す蔵で、特別な町家体験
大正3年建築の和菓子屋だった町家の蔵を改装した「つだ蔵」。和菓子を仕込んだ跡が残る土壁や蔵を支える重厚な梁など、建物の歴史を感じることができます。

#元和菓子屋 #蔵に泊まる #おこもり感 #非日常 #キッチン #土間 #まちなかまで10分以内 #海まで5分以内

西津
西津湊かさまつ

漁師町でアクティブに楽しむ、広々町家
かつて北前船が寄港して栄えた西津エリアにある、築100年を超える元酒屋の「かさまつ」。アイランド型の広いキッチンを備え、グループで料理を楽しむのもおすすめです。

#西津地区 #アイランドキッチン #家族旅行 #サイクリングスタンド #釣り

小浜西組
八幡参道みやけ

神社の参道の町家から始まる、小浜のまち歩き
八幡神社の参道に面した明治期の町家「みやけ」。海に近く、JR小浜駅や「若狭フィッシャーマンズワーフ」も徒歩圏内にあるため、小浜のまちめぐりを楽しむのに最適です。

#駅近 #飲食店まで徒歩圏内 #まち歩き #八幡神社 #むくり屋根

小浜西組
三丁町ながた

かつての賑わい、料亭の名残を楽しむ
料亭として愛され、凝った意匠や造作が特徴的な趣あるつくりの「ながた」。かつては芸妓さんを呼び、宴会や接待で賑わっていた茶屋町の風情を感じられます。

#旧茶屋街 #元料亭 #歴史ある町並み #まち歩き #簡易キッチン #海まで5分以内

丹後街道
丹後街道たにぐち

どこか懐かしく、温もりあふれるくつろぎの町家
小浜の歴史とともに歩んできた旧丹後街道沿いに建つ築90年の町家を改装した「たにぐち」。玄関から続く土間や縁側から眺める中庭が心地よい昔の雰囲気を味わえます。

#駅近 #飲食店まで徒歩圏内 #築90年 #土間キッチン #畳の部屋

道の駅 若狭おばま敷地内の店舗横にあります
情報施設カウンターでチェックインを行ってください。

住所:小浜市和久里24-45-2(Google map
TEL:070-2807-8074(受付時間15:00~18:30)

電車またはバスでお越しの方は、JR小浜駅からフロント棟及びご宿泊棟までのタクシー送迎オプション(有料)をご用意しております。天気の心配も待ち時間もない、お客様だけのプライベート空間として、駅からご宿泊棟へアクセス可能です。
  • 送迎車1台 2,000円(税込み):人数 1名~4名まで
  • 送迎車2台 4,000円(税込み):人数 5名~8名まで
  • ご宿泊日前日17時までに、電話(TEL:070-2807-8074)にて、希望配車時間をお申し付けください。
  • チェックイン受付が15時からの為、配車時間は原則15時以降でご指定ください。
  • タクシーは、1台4名乗りです。
  • 送迎順路:「JR小浜駅」 → 「道の駅若狭おばま」でチェックイン → ご宿泊される宿棟

家電 炊飯器を有料(¥500)にてご用意しております
子ども用備品 お子様用お食事クッション、バンボベビーソファを無料にてお貸し出しします
調味料 塩、コショウ、サラダ油のセットを有料(¥500)にてご用意しております