家族旅行のための宿選びのコツ!福井県の一棟貸しは古民家宿「小浜町家ステイ」へ。

2023.10.17

family trip

家族みんなとの旅行で羽を伸ばしたい!

毎日顔を合わす家族。旅行に行くと、慣れない土地の素敵な空気に触れることで新しい一面が見られます。

1つの建物を丸ごと借りる「一棟貸し」の宿なら、ほかの旅行客やスタッフがいないので人目を気にせず思う存分のんびり!キッチンや家電などの生活必需品がそろっており、まるで別荘のように贅沢で快適なひとときが過ごせます。

ここでは、

宿はどうやって選べばいいの?
どんな宿があるの?

とお悩み中のあなたへ、福井県小浜市にある一棟貸しの古民家宿「小浜町家ステイ」が選ぶコツと注意点をわかりやすくご紹介。福井県小浜市で貴重な体験ができるスポットや、おすすめの過ごし方もお届けします。

ぜひ参考にして、一棟貸しスタイルの家族旅行の魅力を感じてみてくださいね。

家族旅行を一棟貸しの宿でのんびり楽しもう

family trip

家族旅行は愛を深める大チャンス

家族旅行は、一緒に笑って、お互いのことをよりよく知って愛を深める大チャンス!

小さいお子さまは、いずれ結婚をして離れてしまうかも。お父さんやお母さん、おじいちゃんおばあちゃんは、旅行に行くほどの体力がなくなってしまうかも。家族が一緒に過ごせる時間は、今だけのかけがえのないものです。

旅行へ行けば、素敵な景色を見たり貴重な体験をすることで普段の顔とは違った一面が見れます。非日常的なシーンでの知らない表情や言葉使いにも触れ、もっと愛情が深まること間違いなしです。

一棟貸しの宿は贅沢でストレスフリー!

一棟貸しとは、1つの建物を丸ごと借りて知らない人との接触がない宿泊スタイルのこと。スタッフやほかの旅行客がいないので、ちょっとした大騒ぎをしても迷惑がかからず余計なストレスがかかりません。

誰にも気兼ねなくのんびりできるので、家族みんながリラックス!ホテルや旅館の1室を借りるより少し費用がかかるかもしれませんが、その分の贅沢感や満足感が味わえます。

また、愛情たっぷりのお祝い事ができるのも魅力の1つ。

  • 結婚記念日
  • 誕生日
  • 還暦
  • 退職

などがオリジナルの手料理やサプライズパーティーでお祝いできます。

一棟貸しの宿にはキッチンが付いていますが、調理が面倒だと感じたら朝食や夕食付きの宿泊プランを選べばOK。忙しい家事をひと休みして、全員でのんびりくつろげます。

関連記事:一棟貸しの宿泊プランを選ぶコツ6つ!古民家宿なら「小浜町家ステイ」へ

家族旅行のための宿を選ぶコツ

宿はどうやって選べばいいの?

家族旅行のための宿選びには、主に以下の8つのコツがあります。

  • 洗濯機で荷物を軽くする
  • 広いベッドで子どもと添い寝をする
  • 家族風呂・貸切風呂でラクに入浴する
  • 自炊で食事の好き嫌いや量を調整する
  • 食べ残しや飲み物を冷蔵庫で保存する
  • 和室の畳でごろごろしながら疲れを癒す
  • 多めの部屋数で家族全員がのんびりする
  • 部屋食で自分たちのペースで食事をする

1つずつ詳しくお伝えしますね。

洗濯機で荷物を軽くする

washing machine

宿にある洗濯機やコインランドリーを利用して、衣類系の荷物を減らしましょう!

旅先のレジャーや体験では、着ている服がいつ汚れるか心配じゃありませんか?予備を持って行くのは当たり前かもしれませんが、枚数が多いと全体の荷物が重たくなってしまい大変です。また、帰宅後の洗濯物の多さにどんよりと気分が落ち込んでしまうことも。

服が足りない
帰ってからの洗濯物が面倒

とならないためには、旅先で洗濯をすればとてもラク!小浜町家ステイでも、宿の1つ「西津湊ふるかわ」に洗濯機をご用意しています。服やタオルなど、衣類が汚れたり濡れたりしたらすぐに洗えるのでとても便利です。

広いベッドで子どもと添い寝をする

bed

小さいお子さま連れなら、広めのベッドや大きめの敷布団で一緒に寝ましょう!

いつもと違う寝床。もしかすると、寝ながら落下してしまったり寝つきが悪かったりするかもしれません。

信頼できるお父さんやお母さんと一緒に寝れば、きっとお子さまもぐっすり!敷布団がなく、ベッドだけしかない宿でも動かしてくっつけると安心です。また、宿によっては布団の数ごとに追加料金がかかるところも。添い寝をすることで、宿代の節約につながります。

家族風呂や貸切風呂でラクに入浴する

family bath

入浴は、個人で入れる「家族風呂」「貸切風呂」を使ってゆっくり疲れを癒しましょう

旅先の大浴場は、子ども連れの家族にとって大きなハードル。もしかすると、浴室が広くて目が行き届かず、走って転んでケガをしてしまうかもしれません。お湯の温度が熱すぎて、入浴を嫌がってしまうかも。まわりの旅行客にも迷惑をかけるのは避けたいところです。

家族風呂や貸切風呂なら、小さめの浴室で、湯船の温度調整は自由。浴室でも脱衣所でも、知らない人には迷惑がかからないのでとてもラクです。一棟貸しの宿にも、かならずついていますよ。

自炊で食事の好き嫌いや量を調整する

Private_accommodation

食事のスタイルが不安なら、自炊ができるところを選びましょう!

せっかくの豪華なお料理。多すぎて、残してしまうのはもったいないですよね。無理に食べても、お腹が苦しいとつらくなってしまいます。

一棟貸しの宿は、キッチン・調理器具・調理家電がそろっています。好きなものを好きなだけ。自由なスタイルで食事が楽しめます。

食べ物や飲み物を冷蔵庫で保存する

refrigerator

食べ物や飲み物は、宿にある冷蔵庫に入れて保存しましょう!

食事が余ってしまっても、捨てずに冷やしておけば傷みにくいのでまた食べられます。冷たい飲み物がすぐに飲めたり、晩酌用のお酒がキンキンに冷やせたり。お祝い用のケーキやデザートのフルーツも、冷蔵庫があれば美味しく食べられますよ。

和室の畳でごろごろしながら疲れを癒す

Private_accommodation

地べたに座ったり寝転んだりしたいなら、畳のある宿を選びましょう!

畳に使われているイグサにはリラックス効果消臭効果があり、疲れを癒しつつ快適な睡眠を促します。小さなお子さまがお昼寝をするときや、ごろごろと寝転んでくつろぎたいときにも身体が痛くなりにくいので大助かりです。

一棟貸しの宿は、洋室と和室の両方がそなわっているところがあります。もちろん使い方は自由!それぞれが好きな場所で過ごせます。

多めの部屋数で家族全員がのんびりする

room

家族の中でも、プライベートの確保が欠かせないなら部屋数が多いところを選びましょう。

特に、親子3世代での家族旅行はご両親だけで静かにのんびりしたいかもしれません。お孫さんがいるとにぎやかで楽しいですが、もしかすると騒がしすぎて迷惑をかけてしまうのは避けたいですよね。また、家族とはいえ、着替えるところは見られたくないというときにも便利です。

ホテルや旅館では、部屋の数が少ないのでプライベートを確保するのはひと苦労。一棟貸しなら、リビングや寝室が2つ以上あるので好きな部屋割りでストレスなく滞在できます。

部屋食で自分たちのペースで食事をする

home cooking

まわりを気にせず、ワイワイご飯が食べられるのは部屋食や個室食。特に、小さいお子さまがいる家族旅行は食事のペースが遅めなのでのんびりできるところが向いています。

また、食事中に大きな声を出したり遊び始めたりするとほかの旅行客に迷惑がかからないかとドキドキしてしまいがち。焦ってしまい、せっかくの豪華なお料理が満足に味わえないのはもったいないですよね。

一棟貸しの宿なら気兼ねなくゆっくり食べられますし、食事マナーはシビアになる必要はありません。大人は、ゆっくり晩酌ができるのも魅力的。レストランなどを出て部屋に戻ってから飲み直すのは、ちょっと面倒だと感じている人におすすめです。

家族旅行は事前準備をしっかりと!

大人数での家族旅行は、忘れ物やトラブルが起こりがち。当日は思いっきり楽しむためにも、しっかりと準備を整えましょう!

早めに予約をする

reservation

家族旅行をしたい!と思ったら、なるべく早めに予約を済ませましょう。大人数が泊まれる宿は数が少なく、直近だとすでに埋まっているおそれがあります。

旅先では車で移動したいなら、レンタカーの手配もお早めに。中型・大型の自動車は軽自動車より少ないことが多く、こちらも直近に予約をすると満車になっているかもしれません。

簡単に予約をするなら、インターネットを利用するのがおすすめ!スマホやパソコンから24時間いつでも申し込みができ、お得なホームページ予約特典がもらえることがあります。

Town Walking Ticket

小浜町家ステイでも、ホームページから予約をすると5つの特典をプレゼントしています。カフェのドリンク1杯無料チケットや、レンタサイクルの2時間無料チケットが人数分もらえるお得な特典です!

HP予約特典を詳しくみる>

暇つぶしアイテムを持っていく

item to pass the time

旅先でお子さまが退屈しないように、お子さまがいつも遊んでいる暇つぶしアイテム持っていきましょう。

例えば、

  • おもちゃ
  • お菓子
  • ゲーム

などがあります。

暇つぶしのアイテムを使って、電車やバスで移動するときにほかの人に迷惑をかけないように気をつけるのも大切。調理中や片付けの途中など、面倒が見づらいシーンにも役立ちます。

小浜町家ステイは、すべての宿がWi-Fi完備!スマホのパケット代を気にせずYouTubeが見られたり、オンラインでSwitchができたりします。

旅先でのYouTubeやゲームは不要だ!と感じるかもしれませんが、退屈で泣いたり暴れたりしてはとてもかわいそう。家族みんなが楽しめるように工夫してあげましょう。

ファミリー向けのサービスを利用する

services

お子さまが普段使っている便利な物の中で、旅行先には持って行けない大きいものはありませんか?お皿やコップなどの小さいものでも、なるべく割れないものが安心ですよね。

宿によっては、ファミリー向けのいろいろなサービスが用意されています。お子さまがいるなら、ぜひ積極的に「子ども用のグッズってある?」と聞いてみてください。

小浜町家ステイでは、オプションにて子ども用の備品を無料でお渡ししています。

  • お子さま用お食事クッション
  • バンボベビーソファ


私は小学4年生の息子がいますが、赤ちゃんのときはバンボが手放せないほど助けられました。目が離せないハイハイ時期や、お風呂上がりなどにとても便利です。

オプション内容はこちら>

福井県の家族旅行は一棟貸しの古民家宿「小浜町家ステイ」へ

Obama_Machiya_Stay

福井県へ家族旅行をするなら、小浜市にある一棟貸しの古民家宿「小浜町家ステイ」へ!

小浜町家ステイの魅力

Obama City

福井県小浜市にある若狭湾は、日本海側の大陸から届いた文化や物産を近江・京都・奈良へ伝えた要の港。京都への道は「鯖街道」と呼ばれ、現在はハイキングやウォーキングが楽しめます。

その街道沿いの古い町並みにあるのが「小浜町家ステイ」という一棟貸しの宿。

  • 名のある歴史的人物が暮らしていた町家
  • 昔小浜の人々に親しまれていた人の町家
  • 長年愛されたお店

など、さまざまな人が作り上げてきた建物を現代の人たちが過ごしやすいようにリノベーションしています。内観も外観どちらにも、歴史的なこだわり木造の和のぬくもりが感じられます。

設備やアメニティは、清潔で充実!広い畳の部屋や大きなベッドなど、8つの宿それぞれに魅力的なポイントがあるので簡単に紹介しますね。

西津湊ふるかわ

・小浜藩でもっとも成功した北前船の船頭が住んでいた町家
・重厚な造りの歴史的価値を感じつつ、広々とした美しい快適空間で贅沢ができる

三丁町さのや

・伝統とモダンが融合した魅力的な極上の空間が楽しめる
・土間リビングやガラス張りの浴室が快適&開放的

丹後街道つだ主屋

・大正3年に建てられ、小浜の人々に親しまれた和菓子屋
・2階建てで、どこにいても広さを感じてゆったりできる

丹後街道つだ蔵

・大正3年に建てられ、小浜の人々に親しまれた和菓子屋の蔵
・和菓子を仕込んだ跡が残る土壁、蔵を支える重厚な梁など建物の歴史が感じられる

西津湊かさまつ

・築100年を超える元酒屋
・コミュニケーションがとりやすいアイランドキッチンや見事な梁が天井を彩るモダンな寝室がある

八幡参道みやけ

・八幡神社の参道に面した明治期の町家
・海に近く、JR小浜駅や蘇洞門(そとも)を巡る遊覧船が徒歩圏内にある

三丁町ながた

・料亭として愛され、芸妓さんを呼び宴会や接待でにぎわっていた町家
・なぐりの床や網代天井などの凝ったデザインや造りが魅力

丹後街道たにぐち

・旧丹後街道沿いに建つ築90年の町家
・奥行きのある土間や、縁側から眺める中庭が心地良い懐かしさを感じさせる

宿一覧をみる>

家族で楽しめる体験スポット

福井県小浜市にある家族旅行にぴったりな体験スポットを代表して3つ紹介します。

海水浴や釣りができる「小浜の漁港」

Fishing Port of Obama

リアス式の海岸沿いに、こじんまりとした漁港が連なる小浜。浜ごとに、景色や潮の流れが違い、獲れる魚も少しずつ変わります。

海水浴場は全部で8つ。若狭フィッシャーマンズワーフでは、日本海の荒波がつくりあげたダイナミックな景観が「蘇洞門めぐり遊覧船」に乗って楽しめます。未就学児は無料、小学生は大人料金の約半額で利用できます。

オリジナルの伝統工芸が作れる「若狭工房」

Wakasa lacquered chopsticks

小浜市ゆかりの伝統工芸を職人になりきって手作りできる若狭工房。

  • 若狭塗(箸の研ぎ出し)
  • 表札づくり(タイル調)
  • 食品サンプル(天ぷら・レタス など)
  • 若狭和紙(色紙すき・はがきすき・折り染め)
  • 若狭めのう細工(ペンダント・キーホルダー作り)
  • サンドブラスト(グラス・キャンディポットの模様入れ)


など、お子さまでも楽しめるメニューがたくさんあります。いずれも、小浜でしか体験できない貴重なものばかり!塗り箸やコップなどは、当日の夕食に早速使ってみてくださいね。

シーカヤックで海の穴場に行ける「阿能バドラーズクラブ」

experience

シーカヤックに乗って、家族でゆったりのんびり海をお散歩。穏やかで透明度が高く、たくさんの若狭ふぐや網の生け贄が浮かぶ阿能の海はお子さまでも安心して体験できます。

ガイドは、ここでの魅力や特徴を知りつくしたインストラクターの資格保有者。シーカヤックじゃないと行けない穴場スポットを案内してくれます。コースの途中で、いけすを見たりエサやりが体験できたりもしますよ。

釣りや魚さばきができる「ブルーパーク阿能」がすぐそばにあるので、お子さまにお魚のアレコレを教えるのにもぴったりな場所です。

小浜町家ステイでは、シーカヤック体験付きのお得な宿泊プランをご用意しています(毎年7月〜9月末)。

ほかの体験スポットはこちら>

関連記事:【若狭で旅育】旅先で初めての釣り体験!その魅力をご紹介!

おすすめの過ごし方「ファミリーで楽しみたい!若狭海を満喫する旅」

Wakasa_sea

小浜市は海がとても身近な土地。小浜町家ステイの宿を拠点に、のんびりと釣りをしたり海辺を散策したりしてみてください。

家族みんなで楽しめる過ごし方を簡単に紹介しますね。

13:00 小浜に到着
*親子でのんびり釣りを楽しみましょう
15:00 チェックイン
*道の駅若狭おばまにて
16:00 家族でわいわい
*テーブルゲーム(ハシツミー)を貸し出しています
17:00 歴史を感じる散歩
*明治期から残る京文化を感じる町並みを堪能してください
18:00 海に沈む夕日を眺める
*海や空の色がじわじわと変わっていく景色を目に焼き付けてください
18:30 地元住民おすすめの居酒屋で乾杯
*地元の食材が個室でゆっくり味わえます
翌日10:00 チェックアウト
シーカヤックでゆったり海を散歩
*阿能バドラーズクラブにて

ほかの過ごし方をみる>

家族旅行で絆を深めよう!

一棟貸しの宿に泊まる家族旅行は、ホテルや旅館の一室を借りるより気楽でのんびりくつろげること間違いなし!

スタッフが近くにいない分、何かのトラブルがあったときは焦るかもしれませんが、家族みんなで協力して解決できると絆がグッと深まったように感じられます。

小浜町家ステイは、暮らすように泊まれる一棟貸しの古民家宿です。小浜だけの貴重な体験や素敵な景色を堪能して、家族みなさんでかけがえのない思い出を作ってくださいね。

関連記事:福井の貸切宿は「小浜町家ステイ」へ!予約時の注意点とお役立ちグッズを紹介します。